【ギアスユーザーに】コードギアス・Genesic Re:CODEプレイ記【なりました】

初めましての方は初めまして、お久しぶりの方はお久しぶりです。

ひじょーに飽きっぽい人のWINDEAです。

今回は、昨日の2021年10月4日にリリースされたスマホゲーム、コードギアス・Genesic Re:CODEについてお話しようかと思います。

※↓が公式サイトです。

geass-gr.jp

【プレイした感想と言うか今回語りたいこと】

約1日半ぐらいプレイしてみた訳ですが、他の人も良く言っていますが、まーエナジーが足りない足りないw

おまけで強化アイテムも足りない!

なので、キャラやらCの世界やらの育成が進んでいないのが私の現状ですね。

(あまり課金はする気は無し)

で、少しでも快適に遊べるようにする為に、何か方法はないかなーとコンテンツを色々

触ってみた所、あったんですよ。

エナジーの部分だけではありますが、快適にする方法が!

それが、深淵と言うコンテンツの黄昏と言うステージです!

とは言え、これについてはこの記事を書いている10月5日の23時頃には、すでに会社が運営するいろんな攻略WIKIなんかにも掲載されている事ではあるんですけどね。

で、このコンテンツは1回につき60分までと言う制限はありますが、オート放置が可能なんですよ。

なので、端末が空いてる時間もしくはゲーム用端末ならAPが無くてもBPがあればず~と深淵に潜ってエナジーを掘り続けられる訳です。

(もちろんキャラのLv上げアイテム以外の各種強化素材も)

では、60分(1h)放置したら大体どれぐらいのエナジーを掘ることが出来るのかを、難易度1と2だけではありますが、参考にお見せします。

f:id:WINDEA:20211005225717p:plain

深淵コンテンツ黄昏ステージの難易度1・1hのリザルト

f:id:WINDEA:20211005225725p:plain

深淵コンテンツ黄昏ステージの難易度2・1hのリザルト

大体こんな感じです。

ちなみに、難易度1は玉城以外の敵母艦を1確、難易度2は玉城及びセシル以外の敵母艦を2確でやってます。

また、難易度1の部隊2が4回負けてますが、これは母艦を1確できる最低戦闘力を探っている時に、位置が悪く玉城に攻撃をしに行ってしまった結果です。

その為、難易度1は本来ならBPの消費は出撃コスト分だけで済むはずが、余分にBPを消費してしまった為にこのようなリザルトになりました。

次に、私がした黄昏を回し続ける為にしたことをお話しします。

 

【ダメージを受けない部隊戦闘力を予想する】

まずは何故、ダメージを受けない部隊戦闘力予想するのか軽く説明します。

それは、BPが消費される条件に部隊の回復があるからです。

黄昏を永遠と回し続けたいのであれば、BPの消費は少しでも減らしたい所。

なので、ダメージを受けない部隊戦闘力を確保しておいた方が良いと思いました。

で、おおざっぱな予想として敵母艦の戦闘力×n倍だと良いなーと思い、難易度1で試してみました。

その結果がこちら

f:id:WINDEA:20211005234701p:plain

敵母艦の戦闘力×5倍(8,425)ぐらい

f:id:WINDEA:20211005235244p:plain

敵母艦の戦闘力×6倍(11,116)ぐらい

という結果になりました。

(戦闘力の調整が難しいんじゃぁ)

属性相性による上下があるかもしれませんが、敵母艦の戦闘力×6倍ぐらいあればダメージを受けずに戦闘を終えられるようです

防衛の場合にダメージを受けない部隊戦闘力は・・・ごめんなさい、画像が上記の6倍部隊の物しかありませんでしたが参考までに載せておきます。

f:id:WINDEA:20211006002225p:plain

敵母艦の戦闘力×6倍(11,116)ぐらい(防衛)

以上が黄昏ステージの難易度1で玉城以外からダメージを受けずに戦闘をし続けられる部隊戦闘力になります。

これを基に難易度2でダメージを受けずに戦闘し続けれる部隊戦闘力を求めると、40,000↑の部隊戦闘力が求められる事になります。

ですが、私はまだ1部隊も40,000↑の部隊戦闘力を持つ部隊を作ることはできません。

しかし、BP回復アイテムを使わずに1h戦闘し続けることは可能です。

私の経験から言わせていただくと、全部隊の戦闘力が28,000もあればセシル&玉城に攻撃しなければ、1hは持つはずです。

その分BPは消費しますけどね。

 

今回はこの辺りにしておきます。

やる気になったら部隊のHP回復に使用するBPの割合みたいなものを調べれたらなーと思ってます。

(ものすごくめんどくさそうだけど・・・)

 

それでは皆さん私の記事を見て頂きありがとうございました。